チーム紹介

とまりぎは上記の図のような組織になっています。
下記に各チーム詳細と代表、副代表を紹介いたします。
経営セントラル
経営セントラルでは、各セントラルやローカルの意見を集約し、とまりぎ全体の活動方針決定や情報の取りまとめを行います。
経営セントラル配下には、さまざまな機能を担う各ローカル組織が活動しています。

とまりぎ代表
中川 瑛(大学1期・フランス)

とまりぎ副代表
内山 翔太(高校1期・カナダ)

広報ローカル代表
細見 優(大学2期・フィンランド、台湾)

情シスローカル代表
河本 聖己(高校5期・アメリカ)

同窓会ローカル代表
平良 美奈子(大学2期・シンガポール)

HR組織開発ローカル代表
野上 亜未(大学3期・アメリカ)
地域セントラル
地域セントラルおよび各ローカルは、地域ごとにトビタテ生が繋がる場作りを行います。
北海道・東北・関東・関西・東海・北信越・中国・四国・九州の9チームで構成されています。
各地域ローカルのイベントは こちら
とまりぎ東北のHPは こちら

地域セントラル代表
内山 翔太(高校1期・カナダ)

とまりぎ北海道代表
畠山 小雪(大学14期・オーストラリア)

とまりぎ東北代表
藤谷 雄紀(大学11期・ドイツ)

とまりぎ東北副代表
吉永 圭吾(大学9期・台湾)

とまりぎ東北副代表
小泉 匠摩(大学11期・中国)

とまりぎ北信越代表
渡部 侑生(高校4期・フィリピン)

とまりぎ関西代表
江口 優斗(高校7期・カナダ)

とまりぎ中国代表
當銘 花奈子(高校5期・インドネシア)

とまりぎ四国代表
荻野 なつれ(大学10期・ラオス)

とまりぎ四国副代表
岡野 千絵美(大学7期・フィリピン)

とまりぎ九州代表
古川 拓実(大学8期・カメルーン)
テーマセントラル
テーマセントラルでは、「教育」「食」「アート」など、様々な関心テーマや趣味を切り口に、トビタテ生が繋がる場作りを行っています。
テーマセントラルの配下で多様なテーマのローカル組織が活動しています。
テーマセントラル・ローカルのイベントは こちら

テーマセントラル代表
中川 瑛(大学1期・フランス)

教育ローカル代表
五十嵐 健太(大学11期・中国)

フードペアリング部代表
堀部 和也(大学10期・デンマーク)
テーマセントラルは日々テーマが追加されているため、最新状況についてはこちらのページをご参考ください。
高校セントラル
これまでの、これからのトビタテ高校生コース出身者の拠り所を創ることを目的に、各種イベントの企画・実施を行っています。
具体的には、高校生コース同窓会やWelcome Partyの企画を行っています。
高校セントラルのイベントは こちら

高校セントラル代表
石田 瑞季(高校4期・ドイツ)

高校セントラル副代表
森 豪大(高校3期・アメリカ)
期集まりセントラル
期集まりセントラルでは、各期のトビタテ生を対象とした交流会を企画、運営しています。
期集まりのイベントは こちら

期集まりセントラル代表
和田 海月(大学4期・デンマーク)